浅草三社祭 駒形町会 日曜日
現時点で、本社1時間50分遅れだそうです Σ(゚ロ゚;)
えらいこっちゃ。
今日の夜から仕事にいかなきゃいけないウチの副会長、「本社終わってすぐに帰れば、一時間ぐらい寝れるな。」なんて言ってたんですけど、それどころじゃなさそうです(*_*)
ありがとうございました
去年の写真をもらっちゃいました~。岡田さん、ありがとうございます!
いつも撮る側の方が多いため、自分の写真って結構貴重だったりしますw
よかったら、お暇な時にでもコメントいただけるとウレシイっす。
「はずかしい」なんて言わずに、「早く更新しろ!」とか、叱咤激励でもなんでもカモン!ですのでww
明日もがんばって行きましょ~~~
浅草三社祭 駒形町会
実は前日まで風邪気味で、参加するかどうか悩んでいたのですが、当日になったらスッキリシャッキリ復活していました。
σ(´ω`*)真性の祭り馬鹿?
富岡八幡宮例大祭
3時45分に起床して、自転車かっとばして、行ってきました2日目。長い一日でした。とりあえず、今日の一枚。(クリックするとオリジナルサイズが開きます。ちょっとゲージュツ的?)
今日はもうバテバテなので、撮ってきた写真のアップは後日とさせていただきます。
本日お世話になった三好二丁目町会の方々をはじめ、皆様にお礼を申し上げます。
ありがとうございました!
富岡八幡宮例大祭
携帯でリアルタイムアップしてみました。やっぱり、もう少し大きいサイズで撮ったほうがいいみたい?
背高三人娘がずいぶん十二支サイトを贔屓にしてくれているらしいので、がんばって今日の写真をアップしてみました。よかったら見ておくんなさいまし。
今日は諸事情により見学でした。
付いて歩くだけって、なんだか違う疲れがありますね。なんかムナシイ疲れ…。
呑んだら乗るな…じゃないけれど、「やらないなら行くな!行くなら担げ!」って、シミジミ思いました。
明日はヤルぞ~!オー!!
ってことで今日は早めに寝ま~す。…まだちっとも眠くないけど(笑)
19:30
新潟まつり
東京に戻ってきて一夜明け、筋肉痛と日焼け後の肌のツッパリ感と、なんともいえない充実感とともにお洗濯にいそしみ、ちょいと早めのお昼を食べ終えてホッと一息ついているところです。
本当に楽しい2日間でした。
新潟まつりの思い出をたくさん綴りたいのだけれど、自分の乏しい文章力ではとても無理!
とにかく、楽しかった!楽しかった!楽しかった!(そして、疲れた…)
とりあえず、一枚!
レポをゆっくりまとめられるのはいつになるでしょうか…。見てくださっている方々には申し訳ないのですが、今日はグータラさせてください。